環境負荷の少ないものづくりを実践する
付加価値創造を通じて社会と企業の成長持続性を確保する
すべての事業活動の営業、設計開発、製造、管理、サービスの
プロセスにおいて経営理念、行動理念に基づき挑戦する
ENVIRONMENTAL & QUALITY
経営理念を実践するに当たり、ISO14001の要求事項に基づき、ライフサイクルの視点で、
お客様に環境負荷の少ない製品・部材を提供すると共に
環境に配慮した生産活動を実行することによって自然・社会・企業・人の調和を目指す
環境負荷の少ないものづくりを実践する
付加価値創造を通じて社会と企業の成長持続性を確保する
すべての事業活動の営業、設計開発、製造、管理、サービスの
プロセスにおいて経営理念、行動理念に基づき挑戦する
太陽光発電システムの活用
地球環境への負荷を軽減する取組みとして、当社では太陽光発電システムを導入し、脱炭素化に貢献しております。現在は本社屋上に数台設置し、発電を行っており、日々の発電量は本社1Fのエントランス内のモニターにて見れるようにもなっております。
J-クレジットの利用
環境への取り組みとして、飯南町(島根県飯石郡)が発行した「J-クレジット」を購入させて頂き、自治体を通してSDGsに貢献しております。
J-クレジットを創る人(企業・自治体)が省エネルギー設備の導入、太陽光発電などの再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理(植林・間伐など)によるCO2等の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度のことです。本制度により創出されたクレジットは、経団連カーボンニュートラル行動計画の目標達成やカーボン・オフセットなど、様々な用途に活用できます。
飯南町は、全域の約90%を山林・原野が占める、森林環境に恵まれた町です。豊かな森林を大切にするためにも、適切な間伐が必要とされています。そのため、町有林の間伐を行い、二酸化炭素の吸収力を高めることが目的として、このような取り組みを行っております。
J-クレジット制度について https://japancredit.go.jp/about/outline/
飯南町有林J-クレジット https://www.iinan.jp/soshiki/7/4910.html
顧客第一主義の考えの基に、ISO9001の要求事項に基づき品質保証体制を充実させて、
品質マネジメントシステムを効果的に運用し、スピードを持って継続的改善を実行し、
信頼される製品をお客様にお届けする。
画像測定機1
画像測定機2
AI検査機器
恒温室