日本フレックス工業株式会社

MENU

企業情報

COMPANY INFO

トップメッセージ

TOP MESSAGE

取締役社長 寺浦 栄一の写真

企業は経営理念や行動理念に基づき、
モノづくりの原点に戻るべきだと
考えます。

若い人たちが将来に対して描く夢や幸福には、いろいろな形があると思います。背景にはその人の育ってきた環境や交友関係、それまでの様々な経験等が影響していると言えるでしょう。

しかし社会に出ることによって、それらの夢や幸福の形は現実味を増し、大きく変貌することもあります。
私は、日本フレックス工業という会社の内外で関わり合いのあるお客様や仲間、友人と共に、お互いに協力し合い、様々な経験と小さな工夫を積み上げながら変化を生み出し、これからの社会に貢献していくことを願っています。

そしてその中で、若い人たちが自分たちの真の夢や幸福の形を見出し、実現してもらいたいと思っています。私たちの先輩がこれまで大切に育んできたこのような企業文化に共感し、夢を同じくしていただける若い人たちと一緒に、素晴らしい人生を築き上げていきたいと心より願っています。

そしてその思いを次の行動理念
1.お客様に喜んでいただく
2.仲間に喜んでもらう
3.工夫する
を実施しながら、日々育んでゆきたいと思います。

取締役社長 寺浦 栄一

経営方針

POLICY

経営理念

吾々は、フレキシブルケーブルに
新たな付加価値を創造し、
そのマーケットの第一人者となる。

行動理念

1.お客様に喜んでいただく
2.仲間に喜んでもらう
3.工夫する

会社概要

OUTLINE

商号 日本フレックス工業株式会社
資本金 8,349万円
設立 1962年(昭和37年)3月23日
本社 〒664-0845 兵庫県伊丹市東有岡3丁目64番地
TEL 072-782-6521(代)
FAX 072-782-6535
役員 取締役社長 寺浦 栄一
専務取締役 寺浦 崇行
常務取締役 浦本 雅裕
取締役   福士 年則
取締役   小梶 良浩
取締役   堀内 辰剛
取締役   寺浦 正人
従業員数 146名
年商 30億円
取引銀行 三菱UFJ銀行 十三支店
三井住友銀行 伊丹支店
りそな銀行 尼崎北支店
山陰合同銀行 西宮支店
みなと銀行 伊丹支店
日本政策金融公庫 神戸支店
営業品目 各種コントロールケーブル並びに関連製品
(自動車、自転車、農業機械、事務機器、福祉機器他)

拠点

LOCATION

本社(管理・技術部)

〒664-0845
兵庫県伊丹市東有岡3-57
TEL:072-782-6521(代)

本社(第一工場)

〒664-0845
兵庫県伊丹市東有岡3-64
TEL:072-782-6521(代)

山崎工場

〒671-2551
兵庫県宍粟市山崎町春安201
TEL:0790-62-6125

株式会社ニチフレ島根

〒690-3312
島根県飯石郡飯南町八神661
TEL:0854-73-0131(代)

株式会社ニチフレ千草

〒671-3211 兵庫県宍粟市千種町岩野辺2038-1
TEL:0790-76-2244

タイ合弁会社
(ラヨーン県)

中国技術提携先
(江蘇省常州市)

沿革

HISTORY

1962年(昭和37年) テラフレックス工業株式会社設立
1964年(昭和39年) 索端ダイカスト鋳造処理による新製造法を業界に先駆け開始
1972年(昭和47年) 日本フレックス工業株式会社と改号
1985年(昭和60年) 大阪通産局より新素材・新工法技術開発補助金 交付の認定
1987年(昭和62年) 工業技術院製品科学研究所と共同でロボット用コントロールケーブル開発
埋設管探傷装置並びに農機用機能機器の開発
非金属タイヤチェーンの開発及び販売
1990年(平成2年) 株式会社ニチフレ島根設立
1991年(平成3年) 山崎工場完成
1993年(平成5年) 高周波連続焼鈍装置の開発(納入先/中国)
1996年(平成8年) 自動車用インターロック機構の開発
複合ハイブリッドケーブル開発及び販売
1997年(平成9年) 新工法開発、柔軟シールドアウター生産開始
1998年(平成10年) 株式会社ニチフレ千草設立
新工法開発、溶着工法量産化
1999年(平成11年) 高耐久性柔軟スーパーインナー量産開始
2000年(平成12年) 潤滑材内蔵タイプアウター量産化(グリスインアウター)
2002年(平成14年) ISO9001(2000年版)認証取得
2003年(平成15年) 新工法開発・高性能巻き線アウター開発
2006年(平成18年) 作業管理機用機能部品開発
2008年(平成20年) 日系メーカーと中国にて技術提携
2010年(平成22年) 組付性向上部品開発(ワンタッチアジャスター)
鉄道用ドア解除ケーブル開発
2011年(平成23年) 農機業界にて極細ケーブル量産開始
2012年(平成24年) トンネル消火栓用特殊ケーブル量産開始
2013年(平成25年) 農機メーカー品質認定工揚に指定される
2014年(平成26年) 日系メーカーとタイにて合弁会社設立
2015年(平成27年) 自転車メーカー品質認定工場に指定される
2017年(平成29年) 難燃アウター開発
2018年(平成30年) 微調整付き組付性向上部品開発
(微調整付きワンタッチアジャスター)
2021年(令和3年) 本社・新社屋の完成
2023年(令和5年) ISO14001(2015年版)認証取得

交通アクセス

ACCESS

日本フレックス工業株式会社

〒664-0845 兵庫県伊丹市東有岡3丁目64番地
第1工場

〒664-0845 兵庫県伊丹市東有岡3丁目57番地
事務所棟

TEL 072-782-6521
FAX 072-782-6535

お問い合わせ

CONTACT

TEL

072-782-6521

お問い合わせ 採用情報